54 :水先案名無い人:2006/06/30(金) 05:01:36 ID:pLYcCRTQ0
二千円札って少なくね?
千円札とかは普通じゃん?
五千円札とか一万円札とかそのまんまじゃん?
二千円札って少なくね?おかしくね?
樋口って結構でかくね?諭吉なんて更にでかいじゃん。
諭吉でさえでかいのに紫なんて更に更にでかいじゃん?
確かに二千円札って使い辛えけどこの三人が力を合わせたら二万円札ぐらい行きそうな気がしね?
三人とも文豪なんだからシナジーでもっといってもよさそうじゃね?なんかおかしくね?
55 :水先案名無い人:2006/06/30(金) 09:44:03 ID:2tCgW4dDO
お前マジ頭いいな!
じゃあ俺二千円札で二万円の買い物してくる!
56 :水先案名無い人:2006/06/30(金) 14:40:04 ID:2tCgW4dDO
買い物できたけど、10枚必要だったんじゃね?
思ったんだけど、やっぱ世の中量より質なんじゃね?
野口がどんだけすごかろうと、諭吉が一人いれば、野口十人と渡りあえれるんだぜ?
やっぱ諭吉はすごいわ
二千円札って少なくね?
千円札とかは普通じゃん?
五千円札とか一万円札とかそのまんまじゃん?
二千円札って少なくね?おかしくね?
樋口って結構でかくね?諭吉なんて更にでかいじゃん。
諭吉でさえでかいのに紫なんて更に更にでかいじゃん?
確かに二千円札って使い辛えけどこの三人が力を合わせたら二万円札ぐらい行きそうな気がしね?
三人とも文豪なんだからシナジーでもっといってもよさそうじゃね?なんかおかしくね?
55 :水先案名無い人:2006/06/30(金) 09:44:03 ID:2tCgW4dDO
お前マジ頭いいな!
じゃあ俺二千円札で二万円の買い物してくる!
56 :水先案名無い人:2006/06/30(金) 14:40:04 ID:2tCgW4dDO
買い物できたけど、10枚必要だったんじゃね?
思ったんだけど、やっぱ世の中量より質なんじゃね?
野口がどんだけすごかろうと、諭吉が一人いれば、野口十人と渡りあえれるんだぜ?
やっぱ諭吉はすごいわ
57 :水先案名無い人:2006/06/30(金) 14:46:28 ID:AjtRsEeTO
>>56
両先生にあやまれ
60 :水先案名無い人:2006/06/30(金) 17:49:12 ID:URJqqPUc0
そんなおまいらにマジスレしてやる。
どんな物でもその物の役割といいところがあるんだよ。
考えてみろよ。日本中のお金が全部1万円札だったらどうするよ?
うまい棒買いたい時にも1万円出すしかなくって、残り9990円を見捨てるなんて出来なくね?
むしろもったいなくて、うまい棒1000本買いたくならね?
そんなに買ったって食生活壊すだけでなんの特にもならなくね?
この前マックを食べ続けて健康壊すって映画あったじゃん。
あの二の舞にりたくないじゃん?
なるくらいだったら最初から健康的な食生活を送りたいって思うじゃん?
別にうまい棒が有害って訳じゃないけどさ、せめて毎日サラダをポール1杯分食べようって意気込みも大事じゃね?
もちろん別にサラダだけを食べてれば健康になるわけじゃないけど。
でも、肉を食い続けてる人よりベジタリアンのが長生きするのは事実じゃん?
中でも「玉ねぎ」。これ最強。
マナで食べられるし、皮も剥きやすいし、常温保存で相当日にちが経っても腐らない。
そして何と言っても、その汎用性は他の追随を許さない。多分。
スープだろうが、タレだろうが、肉料理、魚料理、サラダ、麺類・パスタ、ハンバーグとか親子丼とか餃子とか。
思いつかないくらい多くの料理に使われてるじゃん。
「玉ねぎ」が存在しなければ、料理は大きく変わってたはずじゃね?
どう思うよ?
65 :水先案名無い人:2006/06/30(金) 18:29:53 ID:FZO7VcCa0
>>60お前マジたまねぎの使徒だな
>>56
両先生にあやまれ
60 :水先案名無い人:2006/06/30(金) 17:49:12 ID:URJqqPUc0
そんなおまいらにマジスレしてやる。
どんな物でもその物の役割といいところがあるんだよ。
考えてみろよ。日本中のお金が全部1万円札だったらどうするよ?
うまい棒買いたい時にも1万円出すしかなくって、残り9990円を見捨てるなんて出来なくね?
むしろもったいなくて、うまい棒1000本買いたくならね?
そんなに買ったって食生活壊すだけでなんの特にもならなくね?
この前マックを食べ続けて健康壊すって映画あったじゃん。
あの二の舞にりたくないじゃん?
なるくらいだったら最初から健康的な食生活を送りたいって思うじゃん?
別にうまい棒が有害って訳じゃないけどさ、せめて毎日サラダをポール1杯分食べようって意気込みも大事じゃね?
もちろん別にサラダだけを食べてれば健康になるわけじゃないけど。
でも、肉を食い続けてる人よりベジタリアンのが長生きするのは事実じゃん?
中でも「玉ねぎ」。これ最強。
マナで食べられるし、皮も剥きやすいし、常温保存で相当日にちが経っても腐らない。
そして何と言っても、その汎用性は他の追随を許さない。多分。
スープだろうが、タレだろうが、肉料理、魚料理、サラダ、麺類・パスタ、ハンバーグとか親子丼とか餃子とか。
思いつかないくらい多くの料理に使われてるじゃん。
「玉ねぎ」が存在しなければ、料理は大きく変わってたはずじゃね?
どう思うよ?
65 :水先案名無い人:2006/06/30(金) 18:29:53 ID:FZO7VcCa0
>>60お前マジたまねぎの使徒だな
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
ログ溜め
- カテゴリー
- 最新記事
(08/29)
(12/24)
(12/20)
(12/20)
(12/20)
- ブログ内検索