1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 20:52:35.40 ID:AAi942OS0
こういう季節がすごく好きだ。
青空に緑が映えてさ、このまま夏までいっちゃいそうな感じの。
別にイベントとかあるわけじゃないんだけど
ちょっと夏みたいな気候でさ、
昼間とか半そででも暑かったりして、
扇風機出そうかなってちょっと迷っちゃったり
コンビニでアイス買っちゃったりとか。
すごいワクワクする。
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 20:53:52.86 ID:CXF1vld8O
あるあるwwwwwwwwwwww
こういう季節がすごく好きだ。
青空に緑が映えてさ、このまま夏までいっちゃいそうな感じの。
別にイベントとかあるわけじゃないんだけど
ちょっと夏みたいな気候でさ、
昼間とか半そででも暑かったりして、
扇風機出そうかなってちょっと迷っちゃったり
コンビニでアイス買っちゃったりとか。
すごいワクワクする。
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 20:53:52.86 ID:CXF1vld8O
あるあるwwwwwwwwwwww
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 20:55:03.42 ID:AAi942OS0
まだ夏じゃないんだけどさ、
扇風機の前でアーって言いたくなる
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 20:55:13.51 ID:8QyRT0wZ0
いい季節になってきたね
まだ夏じゃないんだけどさ、
扇風機の前でアーって言いたくなる
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 20:55:13.51 ID:8QyRT0wZ0
いい季節になってきたね
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 20:56:42.93 ID:AAi942OS0
俺、新潟住みなんだけどさ
ゴールデンウィークいっせいに田舎の方だと田植えなんだよな。
電車とかで通ると
じいちゃんばあちゃんがお昼にアゼとかに座って昼飯食ってたりするんだよな。
何か違うと思うけど、日本っていいなあって思った。
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 20:56:43.15 ID:UbTKuuCZ0
あと何週間も経てば雨ばかりでウンザリする様になるさ
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 20:57:44.25 ID:AAi942OS0
>>14
実際は夏前に梅雨が間に入るわけなんだが。
そうじゃなくてずーっとこの青空のまま
夏まで行っちゃいそうに感じるんだよ、空見てると。
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:00:01.39 ID:AAi942OS0
実際夏になると、無駄に湿気高かったり
冷房ガンガンだったり
純粋に暑さを楽しめなかったりするんだよ。
この 暑いのが心地いい のが一番好きだ。
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 20:59:38.40 ID:UbTKuuCZ0
でも夏場のたまに降る雨ってのも気持ち良いよね
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:00:49.44 ID:AAi942OS0
>>20
それも分かる!
冬の雨と違ってさ、ぬるいんだよな。
だけどしとしとじゃなくて、結構一気にがーって降る その容赦のなさもいいw
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:03:52.50 ID:+E/9RtBSO
何もないのに楽しいよね
部屋掃除してみたり買い物に出てみたり
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:04:28.15 ID:qOGULJjT0
>>31
外がきれいだよな
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:04:59.42 ID:8QyRT0wZ0
梅雨がなんとなく抜けてきて段々暑くなってきてこれからっていう
あの心の高まり感がいい
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:08:04.09 ID:AAi942OS0
>>36
ワカルワカル!!
俺の地域、7月に夏祭りあるんだよ。
最近全然行ってないけど、それでもその祭りを思うとなんとなく気分が高揚する
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:13:13.75 ID:AAi942OS0
>>40
それ最強
あの「学校が午前で終わる!」って裏技みたいな感覚
今のゆとりにも教えてやりたいぜ・・・
お昼食ったらどこ集合な!wwwみたいな。
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:15:10.51 ID:8QyRT0wZ0
>>50
なんか思い出したら泣けてくるじゃないか・・・(´;ω;`)
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:03:02.08 ID:qOGULJjT0
一年中こんな気候だったら幸せなんじゃなかろうか
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:05:21.33 ID:AAi942OS0
>>28
俺もそう思う。
けどそこはやっぱり
桜が散ってこそこの季節があるわけなんだよ。
桜が咲く前はやっぱり桜いつ咲くかな・・・ってwktkしちゃう。
夏休みの前は小学校のころとか思い出して
夏休み前の短縮授業とか思い出して やっぱりwktkしちゃう。
それもいいんじゃなかろうか
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:07:18.31 ID:qOGULJjT0
年とって忙しいおっさんになっても
夏にwktkしてられたらいいなぁ
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:09:09.05 ID:PThvp12nO
ここで梅雨の存在しない北海道民の俺が登場
ちょうど今桜が咲き始めたんだぜ
5~6月あたりの北海道の過ごしやすさは異常
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:11:58.53 ID:AAi942OS0
>>41
北海道って梅雨ないのか
無学な俺にひとつ知識が増えたぜ!㌧
桜 今咲いてるところもあるのか。
いいな、春と夏が近い感じがしていい。
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:09:40.36 ID:m+ShNTT70
はぁーちがーつーがぁー
せぇーんもぉーあーるーよーおーなー
しーろいー しーろーいーごーごー
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:03:59.73 ID:UbTKuuCZ0
でもね、今日みたいな夏の入り口みたいな天気の良い日でも、一歩も外出なかったりするんだよ・・・俺とか
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:09:50.68 ID:AAi942OS0
>>33
お前みたいな奴が
一歩外に出たときのさ、その時感じたことって
普段何気なく外でてる奴らの10倍とか100倍とかだと思うんだよ。
それが大事。
それがあるから、
自分で出たいって思ったとき外出てみるのもいいと思うんだ。
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:17:21.87 ID:UbTKuuCZ0
>>43
明日は外出てみようかね
明日も今日みたいな気候だと良いなぁ
真夏の、ひぐらしが鳴く早朝や夕方の気候も好き
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:10:05.43 ID:+E/9RtBSO
小学校で土曜の午前授業が終わった後の感覚に近い気もする
友達と公園でサッカーした後、誰かの家で皆でマリオカートやったりしてたなあ……
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:10:14.82 ID:UbTKuuCZ0
帝国少年みたいな世界観好きだろお前等
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:13:51.48 ID:qOGULJjT0
>>46ジブリ的な世界観も「雲の向こう約束の~」的な世界観も大好きだよ
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:15:38.80 ID:+E/9RtBSO
わくわくと一緒に感じるこの儚さもいい
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:18:57.88 ID:AAi942OS0
>>54
だいぶ日は長くなってきたけど
それでも夜はまだ冷えたりするんだよね
まだ夏じゃないんだなって思う
でもまだこれから夏があるんだー!って思う。
夏が終わるときの寂しさは・・・ほんとに切ない
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:17:37.69 ID:m+ShNTT70
年甲斐もなく外で遊びたくなってきた
ジョギングとか筋トレじゃなくて、思いっきりサッカーとか思いっきり鬼ごっことか・・・
あれ?俺今友達いねーや/(^o^)\
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:24:20.31 ID:AAi942OS0
>>59
ジョギングとかじゃ違うんだよなwww
もっとwwwwwwwwwwww って雰囲気のさwww
俺も友達に言うと中二病扱い\(^o^)/
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:20:16.04 ID:8QyRT0wZ0
ちょっと夏に入る前の早めの季節に一足先に蝉が鳴き出したりしたらもう、ね・・・・・・
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:28:39.82 ID:AAi942OS0
>>64
蝉の声は反則だよ・・・な・・・w
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:21:31.86 ID:qOGULJjT0
釣りにいきてー
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:21:31.63 ID:TkHOKtYY0
新潟県上越で過ごした夏休みは未だに覚えてるなー
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:24:22.44 ID:m+ShNTT70
>>65
お前は俺か
なんかパッチだかポッチだなんていうカナブンみたいな虫いなかった?茶色の
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:26:47.51 ID:TkHOKtYY0
>>69
いたねーそんなの、懐かしいわ
上越市の隣の新井市で長期休みに遊び倒してたのが人生最良の思い出だよ
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:32:02.97 ID:AAi942OS0
>>71
あの
純粋に遊び倒す って感覚がもうなかなか味わえないんだよな・・・。
ただちょっとしたきっかけで昔のことを思い出すと
寂しくもなるけど、まだどっかでワクワクしてしまうんだ。
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:35:18.59 ID:TkHOKtYY0
>>75
ラジオ体操
プール帰り
縁側で昼寝
扇風機
祖父母といとこ達
夕暮れと花火
蛍
懐かしすぎてあの頃に戻りたい
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:39:11.45 ID:AAi942OS0
>>78
その破壊力は反則w
せつなさとwktkが止まらない><
扇風機の前でアイス・・・それもハーゲンダッツとかじゃなくて
ポキンて2つに折れるシャーベット系のやつ・・・
を食いながらあーーー って言う。
もちろんタンクトップ。
で床は畳・・・。
ノスタルジーだろうがこれは最強だと思うよほんと。
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:30:34.47 ID:+E/9RtBSO
普段うんこちんこ言ってガハガハ笑ってる人間が「この一瞬一瞬を大切にして生きたい」とか思うもんな
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:33:57.80 ID:8QyRT0wZ0
地味だが良スレだな、ここは
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:35:09.17 ID:m+ShNTT70
8月31日の鬱さって、夏休みが終わることだけじゃなかったかもな・・・
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:40:26.32 ID:AAi942OS0
>>77
しかしその鬱さもまたいい。
考えてみると今じゃその鬱な気分を毎週の日曜ごとに味わってる気がするぜw
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:36:01.24 ID:qWMXqwtq0
きーみーが いたなーつーは
とおいーゆーめーのなかーあー
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:37:58.10 ID:TrJg4fH0O
なんだこの清涼感溢れるスレは…
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:39:22.41 ID:qOGULJjT0
遠い記憶をたどり行けば
やがて懐かしい笑顔
深い深い記憶の奥で
今も生きる
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:39:49.75 ID:+E/9RtBSO
なーつーやすみはー やっぱりーみじかいー
やりたいことがー たくさんありーすーぎてー
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:42:38.98 ID:YUq0QudSO
だがな、季節は変わっても思い出は変わらねえんだよ
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:45:07.54 ID:AAi942OS0
>>87
いいこと言った
思い出がちょっとずつ色あせても
それでもこうやってこの季節になると気分が高まるのは
やっぱり忘れないんだろうな・・・一生。
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:44:00.98 ID:pO7DeupL0
VIPにこんな風情あるスレたつとはね
俺すごいわかるよ
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:45:02.62 ID:qOGULJjT0
クレシンのおとな帝国みたいのできたら俺
行っちゃうかもなぁ…
97 :ちんちんふっくらおじさんVer2 ◆kvQQiMAh9w 2007/05/04(金) 21:46:48.93 ID:mQ7mbEbcO
夕立の匂いとか好きだ
106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:51:24.15 ID:AAi942OS0
>>97
分かる
夕立のときの土の湿っていく匂いなのか
よく分からんけどあの匂い。
中学のころ チャリ通の帰り道友達と2人で降られたの思い出した
下着までぐちゃぐちゃなんだけど
雨がぬるいから寒くはなくて。
2人でワーッって叫びながらチャリこいで帰ったw
もう絶対できないんだろうな。
ナツカシス
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:46:39.35 ID:+E/9RtBSO
明日は部屋の布団を干して夏らしいカーテンでも買ってこようかな
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:49:01.74 ID:AAi942OS0
>>95
イイネ
夏らしいカーテン ってだけでイイ。
夏が来たときにさ、あったかい風でフアーってはためくの想像しながら選べよww
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:53:45.52 ID:+E/9RtBSO
>>101
やばいw想像したらかなりキたww
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:50:04.31 ID:pO7DeupL0
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 復 活 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:50:48.96 ID:TrJg4fH0O
ああ青空の下の草原で寝っころがりてえ…
頭に土だの草だのくっつけながら…
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:52:11.92 ID:TkHOKtYY0
>>105
見渡す限りの大平原に憧れる
北海道のサロベツ原野とかモンゴルに行きたい
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:52:55.05 ID:AAi942OS0
>>105
近くにちっちゃい川とか流れてて・・・
そこにくるぶしまで浸しながら雲の数数えたり・・・
108 : ◆OTALU3FdKg 2007/05/04(金) 21:52:33.43 ID:pO7DeupL0
体育祭の前夜とかいい
10時ぐらいまで練習したり衣装作ったり・・・
楽しかったなぁ
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:55:07.91 ID:AAi942OS0
>>108
何人かで残ってな
普段絶対しゃべらないような子とも
その時ちょっと、業務的なことでも話せたりして。
無理矢理盛り上げようとする女子は苦手だったけど
そいつも含めて
そのシュチュエーションでいやおうなしにテンション上がったりするの、いいよな。
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:53:18.96 ID:qOGULJjT0
子供の頃の遊び場思い出すと泣きそうなるなぁ
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:53:57.89 ID:oobfv6x80
なにこのスレ
涙出そう
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:56:14.00 ID:8QyRT0wZ0
あの頃はあんなに毎日が楽しかったのに
なんでこんなことになってしまったんだろう・・・・・
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:58:14.53 ID:AAi942OS0
>>114
毎日楽しかったわけじゃ ないと思う。
それでもその悲惨な思い出とかが、またしょっぱくて思い返すといい感じなんだよなw
今の生活も50年後にそんな感じで振り返れるといいな。
そりゃ楽しいことばっかりじゃないけどさ
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:58:31.23 ID:qOGULJjT0
>>114あの頃「今幸せだ」って思わなかったみたいに
未来になれば今の生活も輝いてみえるんじゃなかろうか
127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:02:26.23 ID:8QyRT0wZ0
>>117,118
ああ、そうなのかもしれないな
たぶんそういう日が来るんだろうとは確かに思う
結局思い出の美化なのかもしれんが俺はそういうものがやっぱ好きだ
思い出の貧しい人間にはなりたくないとは思うよ
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:59:24.57 ID:9jVaPM5X0
俺、死ぬ前に小学生の頃を、一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり~」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…そして、死にたい
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:00:59.92 ID:qOGULJjT0
>>119おま!!!!!なに号泣しそうなこと言ってんだ!!やめい!!!
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:03:22.87 ID:AAi942OS0
>>119
ここにいる全員、お前と同じ感覚だと思うよw
大丈夫、みんな一緒だ。
みんな懐かしいんだよw
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:59:47.98 ID:+E/9RtBSO
いつの間にか大人になっちゃって余計なしがらみが増えちまったなあ
115 : ◆OTALU3FdKg 2007/05/04(金) 21:56:47.64 ID:pO7DeupL0
戻りたいわけで。
123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:00:05.42 ID:AAi942OS0
>>115
で も 戻 れ な い
だけど毎年、こうやって同じ季節がくるんだよな。
なんなんだろう
その寂しさも、またいいんじゃないだろうか
126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:01:38.13 ID:oiXnOd5eO
このスレのおかげで、昔のいい思い出が走馬灯のように巡る
久しぶりに生きた心地になった
>>1よ、いいスレ立ててくれたな
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:04:11.80 ID:AAi942OS0
>>126
その思い出をお前も持ってるってことだよw
ここではそれを共有してるだけ
129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:03:39.16 ID:TkHOKtYY0
周りが早いのか
俺が立ち止まってるのか
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:03:51.50 ID:qL5UHRXTO
夏。
窓を少しだけ開ける。
ふわっと部屋に入り込む風。
揺らめくカーテン。
ちりんちりん、と風鈴がなる。
暑いんだけど涼しくなる。
142 : ◆OTALU3FdKg 2007/05/04(金) 22:08:11.02 ID:pO7DeupL0
夏が来るなぁ
にぎやかな夏よりド田舎であたり一面山と川なとこでそうめんとか食いたい
144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:08:16.82 ID:XyYGn9hf0
あのころは、
自転車だけで世界をまわれた気がしてた。
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:12:43.67 ID:AAi942OS0
>>144
俺も自転車大好きだったーw
ちょっと行ったことない所まで、行動範囲が広がるんだよw
ここも行ったことない!ここも!って
友達と回ってると日が暮れてさw
楽しかったなー
145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:08:41.03 ID:qOGULJjT0
まだ元気な体もあるし自由な時間もある
俺子供の頃にまけないくらい楽しい時間をすごして見せるよ
150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:11:55.35 ID:XyYGn9hf0
遊び疲れた頃に聞く
5時を知らせるチャイム
遊び疲れた頃に見る
真っ赤な夕焼け
最近夕焼けみてねえな・・・
157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:14:46.38 ID:AAi942OS0
>>150
真っ赤な夕焼け
って本当に真っ赤なんだよな
昼間の太陽とは全然違う。
帰り道に長く影が伸びて、その影でまた影ふみとかしながら帰ったw
今じゃ出来ないけど、ふっと思い出すんだよな
136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:06:35.16 ID:XyYGn9hf0
どうしてここまできちまったかな・・・
昔の、山とか空き地で秘密基地作っている頃がホント楽しかったな・・・
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:09:22.73 ID:AAi942OS0
>>136
秘密基地はwwwやばいw
なんであんなの作れたんだろうなw
時々大人とかに
「ここ入っちゃダメなんだよ!」とか怒られたりしてさ
それがまたいい思い出になっちゃうんだよなw
149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:10:53.09 ID:qOGULJjT0
>>147入っちゃいけないところとか登っては駄目な所とか大好物だったもんなw
151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:12:10.73 ID:TkHOKtYY0
>>149
近くの山で獣道見つけるだけであんなにワクワクしたことはない
155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:13:35.61 ID:M28GjKoe0
昔は友達と一緒に泥だらけでこの空を見上げてたのに
今は一人、スーツで同じ空を見上げてるんだよな
156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:14:28.60 ID:qOGULJjT0
落とし穴作りまくってたなぁ…w
あんなのだれもひっかかんないのに
161 : ◆OTALU3FdKg 2007/05/04(金) 22:16:28.00 ID:pO7DeupL0
ラジオ体操→朝のアニメ大会→金田一少年の事件簿→コナン→友達んちへ
→カービィDX→釣り→帰宅→そうめん→納涼祭→花火→帰宅→酒
充実したあのころの夏の日
163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:18:10.14 ID:pUNRpk9O0
学生時代
Yシャツが汗でべとべとな時、チャリンコで坂を勢いよく下る→キモチイイ!
坂を下り終わって減速していくと冷たくなったYシャツが背中にぴたっ→あうー(*´д`*)
169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:21:57.37 ID:AAi942OS0
>>161
うわw
同じ生活ww
でも学校の学習日記 みたいなのは埋まらないんだよw
31日に適当な日記つけて提出したっけw
165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:18:25.92 ID:+E/9RtBSO
あぁ……浄化されてく……
これがカタルシスってやつか
166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:20:21.36 ID:qOGULJjT0
悲しい時には 町のはずれで 電信柱の明かり見てたー
7つの僕には 不思議だった 涙浮かべて見上げたらー
にじの かけらが キラキラひかるー
瞬きするたびに 形を変えて 夕闇に一人 夢見るようで
しかられるまで たたずんでいた あーあああー
僕はー どおして 大人になるんだろうー
ああ 僕はー いつごろー大人になるんだろう
(映画ドラえもんのエンディング「少年期」)
174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:25:08.27 ID:AAi942OS0
>>166
ドラえもんの映画とか
毎年楽しみにしてたっけな・・・
親子で見に行くの。
いつからチェックしなくなったんだろ、寂しいなぁ。
175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:26:12.59 ID:qOGULJjT0
>>174学校の怪談とかも毎年楽しみにしてたw
168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:21:00.31 ID:TkHOKtYY0
気づいたら四季が一周してるから困る
楽しめたものが楽しめなくなってた時に悲しくなる
170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:24:02.21 ID:ao0dZsmyO
友達とか親とか好きな景色とか、明日も明後日もなんだかずっと一緒にいられるような気がしてた。
178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:27:20.89 ID:AAi942OS0
>>170
普通に また明日ーノシ
って
いつもの小路で別れて、また次の日 おはようw って学校で会えるんだよね。
それが日常だったのにな。
今じゃもう、友達と会っても「また明日」なんてそうそう言えないよ・・・
176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:27:11.75 ID:+E/9RtBSO
もう疲れたよ
皆であの頃に帰ろう
185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:31:26.55 ID:AAi942OS0
>>176
昔は「運動会疲れた!」とかだったのに
今じゃ何に疲れたのかもわからず漠然と疲れてるんだよな。
それも人間関係とかさ。
ただ疲れてる。
それでもフッと土の匂いとか太陽のあったかい感じとか
急に冷たくなった風とか感じるとワクワクするんだ。
戻らなくても、感じれるんだよ。
時々こうやって懐かしめばいいじゃないか
192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:36:17.95 ID:+E/9RtBSO
>>185
あんまり泣かさんでくれ
201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:39:05.92 ID:GeEdOm/b0
雨降ってもめちゃめちゃ暑くても
半袖一枚で駆けずり回ったな
日焼けして、いてーいてー言ってお袋に薬ぬってもらって
日が暮れてもしばらくは帰らなかった
夕飯食べたらすぐ布団入って
明日は何して遊ぼうかって考えて寝れなかった
203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:39:37.04 ID:F4Sbx/jY0
雨が降る前の臭いってあるじゃん
あの臭いがすると、なんかガキの頃の事思い出すんだよ。
んで、いっそすげー夕立になってビショビショにしてくれー!とかな。
うん、なんか上手く言えないw
205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:40:44.64 ID:k8SqJ4vG0
>>203
雨降った後の濡れたアスファルトの匂いもあるね
204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:39:54.74 ID:SYebLNG5O
今日は夏の台風がきたときみたいに、不安げな曇り空で
蛙がずっと鳴いてた。洗濯物がとんでった。
ムシムシ暑くて夏を思い出した。
206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:41:16.54 ID:TkHOKtYY0
暖房も冷房もいらない肌に心地いい陽気と風が吹くだけで一日頑張れるから不思議
でも夜は煙草と缶コーヒーを持って落ち込みながら散歩しちゃうんだな
公園のベンチに腰掛けて月眺めちゃったりして、「あー何やってんだ俺は」とか昔を懐かしみながら
嫌な歳の取り方だな
261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 23:22:29.43 ID:TrJg4fH0O
道端や校庭で変わった石拾ったりしたな
持ち帰ってもどうするわけでもなく、眺めたり机に飾ったりして、いつの間にか消えてる…
266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 23:29:48.49 ID:AAi942OS0
>>261
俺も遊んでる時にさ
なんか地面に書ける石なかった?w
チョーク石とか言って、めっちゃ集めてたなぁw
コンクリートの上に書けるから遊ぶときの必需品で
誰か持ってきてたんだよw
アレを宝物だと思えてたのが良い思い出だよ
268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 23:33:01.38 ID:+E/9RtBSO
>>266
うわああああああ懐かしいいいいいいい/(^o^)\
その石使って○×やったりケンケンパやったり迷路描いてみたり……
270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 23:33:10.02 ID:RC/1TFVB0
>>266
あったなwwwwwかける石wwww
地面に落書きするためだけ用の人口チョーク石持ってるとブルジョワだったな。
259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 23:21:28.39 ID:A8lNaJfLO
おまえらがノスタルジックなことを語ってるから
今から散歩に行ってこの空気を思う存分吸ってきますよ!
俺、新潟住みなんだけどさ
ゴールデンウィークいっせいに田舎の方だと田植えなんだよな。
電車とかで通ると
じいちゃんばあちゃんがお昼にアゼとかに座って昼飯食ってたりするんだよな。
何か違うと思うけど、日本っていいなあって思った。
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 20:56:43.15 ID:UbTKuuCZ0
あと何週間も経てば雨ばかりでウンザリする様になるさ
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 20:57:44.25 ID:AAi942OS0
>>14
実際は夏前に梅雨が間に入るわけなんだが。
そうじゃなくてずーっとこの青空のまま
夏まで行っちゃいそうに感じるんだよ、空見てると。
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:00:01.39 ID:AAi942OS0
実際夏になると、無駄に湿気高かったり
冷房ガンガンだったり
純粋に暑さを楽しめなかったりするんだよ。
この 暑いのが心地いい のが一番好きだ。
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 20:59:38.40 ID:UbTKuuCZ0
でも夏場のたまに降る雨ってのも気持ち良いよね
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:00:49.44 ID:AAi942OS0
>>20
それも分かる!
冬の雨と違ってさ、ぬるいんだよな。
だけどしとしとじゃなくて、結構一気にがーって降る その容赦のなさもいいw
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:03:52.50 ID:+E/9RtBSO
何もないのに楽しいよね
部屋掃除してみたり買い物に出てみたり
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:04:28.15 ID:qOGULJjT0
>>31
外がきれいだよな
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:04:59.42 ID:8QyRT0wZ0
梅雨がなんとなく抜けてきて段々暑くなってきてこれからっていう
あの心の高まり感がいい
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:08:04.09 ID:AAi942OS0
>>36
ワカルワカル!!
俺の地域、7月に夏祭りあるんだよ。
最近全然行ってないけど、それでもその祭りを思うとなんとなく気分が高揚する
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:13:13.75 ID:AAi942OS0
>>40
それ最強
あの「学校が午前で終わる!」って裏技みたいな感覚
今のゆとりにも教えてやりたいぜ・・・
お昼食ったらどこ集合な!wwwみたいな。
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:15:10.51 ID:8QyRT0wZ0
>>50
なんか思い出したら泣けてくるじゃないか・・・(´;ω;`)
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:03:02.08 ID:qOGULJjT0
一年中こんな気候だったら幸せなんじゃなかろうか
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:05:21.33 ID:AAi942OS0
>>28
俺もそう思う。
けどそこはやっぱり
桜が散ってこそこの季節があるわけなんだよ。
桜が咲く前はやっぱり桜いつ咲くかな・・・ってwktkしちゃう。
夏休みの前は小学校のころとか思い出して
夏休み前の短縮授業とか思い出して やっぱりwktkしちゃう。
それもいいんじゃなかろうか
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:07:18.31 ID:qOGULJjT0
年とって忙しいおっさんになっても
夏にwktkしてられたらいいなぁ
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:09:09.05 ID:PThvp12nO
ここで梅雨の存在しない北海道民の俺が登場
ちょうど今桜が咲き始めたんだぜ
5~6月あたりの北海道の過ごしやすさは異常
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:11:58.53 ID:AAi942OS0
>>41
北海道って梅雨ないのか
無学な俺にひとつ知識が増えたぜ!㌧
桜 今咲いてるところもあるのか。
いいな、春と夏が近い感じがしていい。
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:09:40.36 ID:m+ShNTT70
はぁーちがーつーがぁー
せぇーんもぉーあーるーよーおーなー
しーろいー しーろーいーごーごー
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:03:59.73 ID:UbTKuuCZ0
でもね、今日みたいな夏の入り口みたいな天気の良い日でも、一歩も外出なかったりするんだよ・・・俺とか
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:09:50.68 ID:AAi942OS0
>>33
お前みたいな奴が
一歩外に出たときのさ、その時感じたことって
普段何気なく外でてる奴らの10倍とか100倍とかだと思うんだよ。
それが大事。
それがあるから、
自分で出たいって思ったとき外出てみるのもいいと思うんだ。
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:17:21.87 ID:UbTKuuCZ0
>>43
明日は外出てみようかね
明日も今日みたいな気候だと良いなぁ
真夏の、ひぐらしが鳴く早朝や夕方の気候も好き
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:10:05.43 ID:+E/9RtBSO
小学校で土曜の午前授業が終わった後の感覚に近い気もする
友達と公園でサッカーした後、誰かの家で皆でマリオカートやったりしてたなあ……
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:10:14.82 ID:UbTKuuCZ0
帝国少年みたいな世界観好きだろお前等
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:13:51.48 ID:qOGULJjT0
>>46ジブリ的な世界観も「雲の向こう約束の~」的な世界観も大好きだよ
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:15:38.80 ID:+E/9RtBSO
わくわくと一緒に感じるこの儚さもいい
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:18:57.88 ID:AAi942OS0
>>54
だいぶ日は長くなってきたけど
それでも夜はまだ冷えたりするんだよね
まだ夏じゃないんだなって思う
でもまだこれから夏があるんだー!って思う。
夏が終わるときの寂しさは・・・ほんとに切ない
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:17:37.69 ID:m+ShNTT70
年甲斐もなく外で遊びたくなってきた
ジョギングとか筋トレじゃなくて、思いっきりサッカーとか思いっきり鬼ごっことか・・・
あれ?俺今友達いねーや/(^o^)\
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:24:20.31 ID:AAi942OS0
>>59
ジョギングとかじゃ違うんだよなwww
もっとwwwwwwwwwwww って雰囲気のさwww
俺も友達に言うと中二病扱い\(^o^)/
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:20:16.04 ID:8QyRT0wZ0
ちょっと夏に入る前の早めの季節に一足先に蝉が鳴き出したりしたらもう、ね・・・・・・
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:28:39.82 ID:AAi942OS0
>>64
蝉の声は反則だよ・・・な・・・w
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:21:31.86 ID:qOGULJjT0
釣りにいきてー
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:21:31.63 ID:TkHOKtYY0
新潟県上越で過ごした夏休みは未だに覚えてるなー
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:24:22.44 ID:m+ShNTT70
>>65
お前は俺か
なんかパッチだかポッチだなんていうカナブンみたいな虫いなかった?茶色の
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:26:47.51 ID:TkHOKtYY0
>>69
いたねーそんなの、懐かしいわ
上越市の隣の新井市で長期休みに遊び倒してたのが人生最良の思い出だよ
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:32:02.97 ID:AAi942OS0
>>71
あの
純粋に遊び倒す って感覚がもうなかなか味わえないんだよな・・・。
ただちょっとしたきっかけで昔のことを思い出すと
寂しくもなるけど、まだどっかでワクワクしてしまうんだ。
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:35:18.59 ID:TkHOKtYY0
>>75
ラジオ体操
プール帰り
縁側で昼寝
扇風機
祖父母といとこ達
夕暮れと花火
蛍
懐かしすぎてあの頃に戻りたい
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:39:11.45 ID:AAi942OS0
>>78
その破壊力は反則w
せつなさとwktkが止まらない><
扇風機の前でアイス・・・それもハーゲンダッツとかじゃなくて
ポキンて2つに折れるシャーベット系のやつ・・・
を食いながらあーーー って言う。
もちろんタンクトップ。
で床は畳・・・。
ノスタルジーだろうがこれは最強だと思うよほんと。
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:30:34.47 ID:+E/9RtBSO
普段うんこちんこ言ってガハガハ笑ってる人間が「この一瞬一瞬を大切にして生きたい」とか思うもんな
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:33:57.80 ID:8QyRT0wZ0
地味だが良スレだな、ここは
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:35:09.17 ID:m+ShNTT70
8月31日の鬱さって、夏休みが終わることだけじゃなかったかもな・・・
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:40:26.32 ID:AAi942OS0
>>77
しかしその鬱さもまたいい。
考えてみると今じゃその鬱な気分を毎週の日曜ごとに味わってる気がするぜw
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:36:01.24 ID:qWMXqwtq0
きーみーが いたなーつーは
とおいーゆーめーのなかーあー
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:37:58.10 ID:TrJg4fH0O
なんだこの清涼感溢れるスレは…
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:39:22.41 ID:qOGULJjT0
遠い記憶をたどり行けば
やがて懐かしい笑顔
深い深い記憶の奥で
今も生きる
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:39:49.75 ID:+E/9RtBSO
なーつーやすみはー やっぱりーみじかいー
やりたいことがー たくさんありーすーぎてー
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:42:38.98 ID:YUq0QudSO
だがな、季節は変わっても思い出は変わらねえんだよ
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:45:07.54 ID:AAi942OS0
>>87
いいこと言った
思い出がちょっとずつ色あせても
それでもこうやってこの季節になると気分が高まるのは
やっぱり忘れないんだろうな・・・一生。
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:44:00.98 ID:pO7DeupL0
VIPにこんな風情あるスレたつとはね
俺すごいわかるよ
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:45:02.62 ID:qOGULJjT0
クレシンのおとな帝国みたいのできたら俺
行っちゃうかもなぁ…
97 :ちんちんふっくらおじさんVer2 ◆kvQQiMAh9w 2007/05/04(金) 21:46:48.93 ID:mQ7mbEbcO
夕立の匂いとか好きだ
106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:51:24.15 ID:AAi942OS0
>>97
分かる
夕立のときの土の湿っていく匂いなのか
よく分からんけどあの匂い。
中学のころ チャリ通の帰り道友達と2人で降られたの思い出した
下着までぐちゃぐちゃなんだけど
雨がぬるいから寒くはなくて。
2人でワーッって叫びながらチャリこいで帰ったw
もう絶対できないんだろうな。
ナツカシス
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:46:39.35 ID:+E/9RtBSO
明日は部屋の布団を干して夏らしいカーテンでも買ってこようかな
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:49:01.74 ID:AAi942OS0
>>95
イイネ
夏らしいカーテン ってだけでイイ。
夏が来たときにさ、あったかい風でフアーってはためくの想像しながら選べよww
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:53:45.52 ID:+E/9RtBSO
>>101
やばいw想像したらかなりキたww
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:50:04.31 ID:pO7DeupL0
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 復 活 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:50:48.96 ID:TrJg4fH0O
ああ青空の下の草原で寝っころがりてえ…
頭に土だの草だのくっつけながら…
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:52:11.92 ID:TkHOKtYY0
>>105
見渡す限りの大平原に憧れる
北海道のサロベツ原野とかモンゴルに行きたい
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:52:55.05 ID:AAi942OS0
>>105
近くにちっちゃい川とか流れてて・・・
そこにくるぶしまで浸しながら雲の数数えたり・・・
108 : ◆OTALU3FdKg 2007/05/04(金) 21:52:33.43 ID:pO7DeupL0
体育祭の前夜とかいい
10時ぐらいまで練習したり衣装作ったり・・・
楽しかったなぁ
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:55:07.91 ID:AAi942OS0
>>108
何人かで残ってな
普段絶対しゃべらないような子とも
その時ちょっと、業務的なことでも話せたりして。
無理矢理盛り上げようとする女子は苦手だったけど
そいつも含めて
そのシュチュエーションでいやおうなしにテンション上がったりするの、いいよな。
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:53:18.96 ID:qOGULJjT0
子供の頃の遊び場思い出すと泣きそうなるなぁ
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:53:57.89 ID:oobfv6x80
なにこのスレ
涙出そう
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:56:14.00 ID:8QyRT0wZ0
あの頃はあんなに毎日が楽しかったのに
なんでこんなことになってしまったんだろう・・・・・
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:58:14.53 ID:AAi942OS0
>>114
毎日楽しかったわけじゃ ないと思う。
それでもその悲惨な思い出とかが、またしょっぱくて思い返すといい感じなんだよなw
今の生活も50年後にそんな感じで振り返れるといいな。
そりゃ楽しいことばっかりじゃないけどさ
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:58:31.23 ID:qOGULJjT0
>>114あの頃「今幸せだ」って思わなかったみたいに
未来になれば今の生活も輝いてみえるんじゃなかろうか
127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:02:26.23 ID:8QyRT0wZ0
>>117,118
ああ、そうなのかもしれないな
たぶんそういう日が来るんだろうとは確かに思う
結局思い出の美化なのかもしれんが俺はそういうものがやっぱ好きだ
思い出の貧しい人間にはなりたくないとは思うよ
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:59:24.57 ID:9jVaPM5X0
俺、死ぬ前に小学生の頃を、一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり~」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…そして、死にたい
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:00:59.92 ID:qOGULJjT0
>>119おま!!!!!なに号泣しそうなこと言ってんだ!!やめい!!!
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:03:22.87 ID:AAi942OS0
>>119
ここにいる全員、お前と同じ感覚だと思うよw
大丈夫、みんな一緒だ。
みんな懐かしいんだよw
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 21:59:47.98 ID:+E/9RtBSO
いつの間にか大人になっちゃって余計なしがらみが増えちまったなあ
115 : ◆OTALU3FdKg 2007/05/04(金) 21:56:47.64 ID:pO7DeupL0
戻りたいわけで。
123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:00:05.42 ID:AAi942OS0
>>115
で も 戻 れ な い
だけど毎年、こうやって同じ季節がくるんだよな。
なんなんだろう
その寂しさも、またいいんじゃないだろうか
126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:01:38.13 ID:oiXnOd5eO
このスレのおかげで、昔のいい思い出が走馬灯のように巡る
久しぶりに生きた心地になった
>>1よ、いいスレ立ててくれたな
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:04:11.80 ID:AAi942OS0
>>126
その思い出をお前も持ってるってことだよw
ここではそれを共有してるだけ
129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:03:39.16 ID:TkHOKtYY0
周りが早いのか
俺が立ち止まってるのか
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:03:51.50 ID:qL5UHRXTO
夏。
窓を少しだけ開ける。
ふわっと部屋に入り込む風。
揺らめくカーテン。
ちりんちりん、と風鈴がなる。
暑いんだけど涼しくなる。
142 : ◆OTALU3FdKg 2007/05/04(金) 22:08:11.02 ID:pO7DeupL0
夏が来るなぁ
にぎやかな夏よりド田舎であたり一面山と川なとこでそうめんとか食いたい
144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:08:16.82 ID:XyYGn9hf0
あのころは、
自転車だけで世界をまわれた気がしてた。
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:12:43.67 ID:AAi942OS0
>>144
俺も自転車大好きだったーw
ちょっと行ったことない所まで、行動範囲が広がるんだよw
ここも行ったことない!ここも!って
友達と回ってると日が暮れてさw
楽しかったなー
145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:08:41.03 ID:qOGULJjT0
まだ元気な体もあるし自由な時間もある
俺子供の頃にまけないくらい楽しい時間をすごして見せるよ
150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:11:55.35 ID:XyYGn9hf0
遊び疲れた頃に聞く
5時を知らせるチャイム
遊び疲れた頃に見る
真っ赤な夕焼け
最近夕焼けみてねえな・・・
157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:14:46.38 ID:AAi942OS0
>>150
真っ赤な夕焼け
って本当に真っ赤なんだよな
昼間の太陽とは全然違う。
帰り道に長く影が伸びて、その影でまた影ふみとかしながら帰ったw
今じゃ出来ないけど、ふっと思い出すんだよな
136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:06:35.16 ID:XyYGn9hf0
どうしてここまできちまったかな・・・
昔の、山とか空き地で秘密基地作っている頃がホント楽しかったな・・・
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:09:22.73 ID:AAi942OS0
>>136
秘密基地はwwwやばいw
なんであんなの作れたんだろうなw
時々大人とかに
「ここ入っちゃダメなんだよ!」とか怒られたりしてさ
それがまたいい思い出になっちゃうんだよなw
149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:10:53.09 ID:qOGULJjT0
>>147入っちゃいけないところとか登っては駄目な所とか大好物だったもんなw
151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:12:10.73 ID:TkHOKtYY0
>>149
近くの山で獣道見つけるだけであんなにワクワクしたことはない
155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:13:35.61 ID:M28GjKoe0
昔は友達と一緒に泥だらけでこの空を見上げてたのに
今は一人、スーツで同じ空を見上げてるんだよな
156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:14:28.60 ID:qOGULJjT0
落とし穴作りまくってたなぁ…w
あんなのだれもひっかかんないのに
161 : ◆OTALU3FdKg 2007/05/04(金) 22:16:28.00 ID:pO7DeupL0
ラジオ体操→朝のアニメ大会→金田一少年の事件簿→コナン→友達んちへ
→カービィDX→釣り→帰宅→そうめん→納涼祭→花火→帰宅→酒
充実したあのころの夏の日
163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:18:10.14 ID:pUNRpk9O0
学生時代
Yシャツが汗でべとべとな時、チャリンコで坂を勢いよく下る→キモチイイ!
坂を下り終わって減速していくと冷たくなったYシャツが背中にぴたっ→あうー(*´д`*)
169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:21:57.37 ID:AAi942OS0
>>161
うわw
同じ生活ww
でも学校の学習日記 みたいなのは埋まらないんだよw
31日に適当な日記つけて提出したっけw
165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:18:25.92 ID:+E/9RtBSO
あぁ……浄化されてく……
これがカタルシスってやつか
166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:20:21.36 ID:qOGULJjT0
悲しい時には 町のはずれで 電信柱の明かり見てたー
7つの僕には 不思議だった 涙浮かべて見上げたらー
にじの かけらが キラキラひかるー
瞬きするたびに 形を変えて 夕闇に一人 夢見るようで
しかられるまで たたずんでいた あーあああー
僕はー どおして 大人になるんだろうー
ああ 僕はー いつごろー大人になるんだろう
(映画ドラえもんのエンディング「少年期」)
174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:25:08.27 ID:AAi942OS0
>>166
ドラえもんの映画とか
毎年楽しみにしてたっけな・・・
親子で見に行くの。
いつからチェックしなくなったんだろ、寂しいなぁ。
175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:26:12.59 ID:qOGULJjT0
>>174学校の怪談とかも毎年楽しみにしてたw
168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:21:00.31 ID:TkHOKtYY0
気づいたら四季が一周してるから困る
楽しめたものが楽しめなくなってた時に悲しくなる
170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:24:02.21 ID:ao0dZsmyO
友達とか親とか好きな景色とか、明日も明後日もなんだかずっと一緒にいられるような気がしてた。
178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:27:20.89 ID:AAi942OS0
>>170
普通に また明日ーノシ
って
いつもの小路で別れて、また次の日 おはようw って学校で会えるんだよね。
それが日常だったのにな。
今じゃもう、友達と会っても「また明日」なんてそうそう言えないよ・・・
176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:27:11.75 ID:+E/9RtBSO
もう疲れたよ
皆であの頃に帰ろう
185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:31:26.55 ID:AAi942OS0
>>176
昔は「運動会疲れた!」とかだったのに
今じゃ何に疲れたのかもわからず漠然と疲れてるんだよな。
それも人間関係とかさ。
ただ疲れてる。
それでもフッと土の匂いとか太陽のあったかい感じとか
急に冷たくなった風とか感じるとワクワクするんだ。
戻らなくても、感じれるんだよ。
時々こうやって懐かしめばいいじゃないか
192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:36:17.95 ID:+E/9RtBSO
>>185
あんまり泣かさんでくれ
201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:39:05.92 ID:GeEdOm/b0
雨降ってもめちゃめちゃ暑くても
半袖一枚で駆けずり回ったな
日焼けして、いてーいてー言ってお袋に薬ぬってもらって
日が暮れてもしばらくは帰らなかった
夕飯食べたらすぐ布団入って
明日は何して遊ぼうかって考えて寝れなかった
203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:39:37.04 ID:F4Sbx/jY0
雨が降る前の臭いってあるじゃん
あの臭いがすると、なんかガキの頃の事思い出すんだよ。
んで、いっそすげー夕立になってビショビショにしてくれー!とかな。
うん、なんか上手く言えないw
205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:40:44.64 ID:k8SqJ4vG0
>>203
雨降った後の濡れたアスファルトの匂いもあるね
204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:39:54.74 ID:SYebLNG5O
今日は夏の台風がきたときみたいに、不安げな曇り空で
蛙がずっと鳴いてた。洗濯物がとんでった。
ムシムシ暑くて夏を思い出した。
206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 22:41:16.54 ID:TkHOKtYY0
暖房も冷房もいらない肌に心地いい陽気と風が吹くだけで一日頑張れるから不思議
でも夜は煙草と缶コーヒーを持って落ち込みながら散歩しちゃうんだな
公園のベンチに腰掛けて月眺めちゃったりして、「あー何やってんだ俺は」とか昔を懐かしみながら
嫌な歳の取り方だな
261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 23:22:29.43 ID:TrJg4fH0O
道端や校庭で変わった石拾ったりしたな
持ち帰ってもどうするわけでもなく、眺めたり机に飾ったりして、いつの間にか消えてる…
266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 23:29:48.49 ID:AAi942OS0
>>261
俺も遊んでる時にさ
なんか地面に書ける石なかった?w
チョーク石とか言って、めっちゃ集めてたなぁw
コンクリートの上に書けるから遊ぶときの必需品で
誰か持ってきてたんだよw
アレを宝物だと思えてたのが良い思い出だよ
268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 23:33:01.38 ID:+E/9RtBSO
>>266
うわああああああ懐かしいいいいいいい/(^o^)\
その石使って○×やったりケンケンパやったり迷路描いてみたり……
270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 23:33:10.02 ID:RC/1TFVB0
>>266
あったなwwwwwかける石wwww
地面に落書きするためだけ用の人口チョーク石持ってるとブルジョワだったな。
259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/05/04(金) 23:21:28.39 ID:A8lNaJfLO
おまえらがノスタルジックなことを語ってるから
今から散歩に行ってこの空気を思う存分吸ってきますよ!
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
ログ溜め
- カテゴリー
- 最新記事
(08/29)
(12/24)
(12/20)
(12/20)
(12/20)
- ブログ内検索