1:1/2 :2006/06/29(木) 00:04:46.56 ID:aQ3VvbZe0 [sage]
落ち着いて欲しい。そう、俺はついに結論に至った。
まぁ聞いてくれ。「凄く可愛い子だけど性格最悪な女と性格凄くいいけどブサイクな子どっちがいい?」
という得てしてブサイクから発せらるこの謎の質問だが、
俺から言わせて貰うとこういう質問する女は決定的に勘違いしている。
即ち、大多数の男にとってみれば
「ルックス」が「積極的要因」であって「性格」は「消極的要因」に過ぎないという事だ。
解りやすく解説しよう。
男が女を選ぶときまずルックスで選ぶ。
これは可愛ければ可愛いほど、美人であれば美人であるほど良い。
そして言うなればこれは第一段階である。
次に性格の面で絞込みを行う。
ただしここで重要なことは性格はあくまで消極的要因に過ぎないということだ。
つまり大きな問題さえなければ男にとってそれでOKなのである。
いわば「性格」は付き合えないぐらい酷くなければ構わない、という許容要素に過ぎないと言えよう。
これが第二段階となるわけだ。これを何を勘違いしたか、ルックスと性格をさも1:1の完全代替要素のように
上記のような質問をするブサイクには本当に腹が立つ。さも可愛い子と対等の戦いを
演じる可能性があるかのように語るブサイクに本当に腹が立つ。
お前たちは既に第一段階で棄却されているのが解らないのか。
性格勝負なんてものが土台存在しないんだよ。
ルックス80点同士の可愛い系と美人系にあえて甲乙つける時に性格を多少参考にする事はあっても、
ルックス20点、性格100点のブサイクがこの二人の戦いに参加することは、未来永劫、 無 い 。
この点、ブサイクが「永遠の傍観者」と揶揄されるのもそう遠くは無いはずである。
2:2/2 :2006/06/29(木) 00:05:29.68 ID:aQ3VvbZe0 [sage]
ここで例え話をしなければなるまい。
中古車を購入する際、年式を積極的な購入要件とする人はいるだろうか。
確かにあまりに古い型は危険性も大きくはなろう。ただしそれは多くの人にとっては
「この年式だったらまぁいいだろう」という許容的要素に過ぎないはずである。
ほとんどの人はまず「車種」から選択するのが普通というものだろう。
年式を落として欲しい車種にこだわる人はいても、車種を変えてまで最新の年式にこだわる人はいない。
以上で俺の議論は概ね終了だ。
思えば俺がこの学問に没頭し出したのも、ブサイクから上記の不躾な質問を投げかけられたからだ。
咄嗟に的を得た回答が出来なかったあの時の悔しさと
ブサイクの勝ち誇ったようなあの顔を思い出すと3日は眠れない日々が続いた。
だがそれもこれで終わりだ。このスレは即死するかもしれない。だがそれでもいい。俺は大いなる結論に至った。
ブサイクよ、どうか自覚して欲しい。
お前たちが歴史の表舞台に立つようなことは決して無いということを。
落ち着いて欲しい。そう、俺はついに結論に至った。
まぁ聞いてくれ。「凄く可愛い子だけど性格最悪な女と性格凄くいいけどブサイクな子どっちがいい?」
という得てしてブサイクから発せらるこの謎の質問だが、
俺から言わせて貰うとこういう質問する女は決定的に勘違いしている。
即ち、大多数の男にとってみれば
「ルックス」が「積極的要因」であって「性格」は「消極的要因」に過ぎないという事だ。
解りやすく解説しよう。
男が女を選ぶときまずルックスで選ぶ。
これは可愛ければ可愛いほど、美人であれば美人であるほど良い。
そして言うなればこれは第一段階である。
次に性格の面で絞込みを行う。
ただしここで重要なことは性格はあくまで消極的要因に過ぎないということだ。
つまり大きな問題さえなければ男にとってそれでOKなのである。
いわば「性格」は付き合えないぐらい酷くなければ構わない、という許容要素に過ぎないと言えよう。
これが第二段階となるわけだ。これを何を勘違いしたか、ルックスと性格をさも1:1の完全代替要素のように
上記のような質問をするブサイクには本当に腹が立つ。さも可愛い子と対等の戦いを
演じる可能性があるかのように語るブサイクに本当に腹が立つ。
お前たちは既に第一段階で棄却されているのが解らないのか。
性格勝負なんてものが土台存在しないんだよ。
ルックス80点同士の可愛い系と美人系にあえて甲乙つける時に性格を多少参考にする事はあっても、
ルックス20点、性格100点のブサイクがこの二人の戦いに参加することは、未来永劫、 無 い 。
この点、ブサイクが「永遠の傍観者」と揶揄されるのもそう遠くは無いはずである。
2:2/2 :2006/06/29(木) 00:05:29.68 ID:aQ3VvbZe0 [sage]
ここで例え話をしなければなるまい。
中古車を購入する際、年式を積極的な購入要件とする人はいるだろうか。
確かにあまりに古い型は危険性も大きくはなろう。ただしそれは多くの人にとっては
「この年式だったらまぁいいだろう」という許容的要素に過ぎないはずである。
ほとんどの人はまず「車種」から選択するのが普通というものだろう。
年式を落として欲しい車種にこだわる人はいても、車種を変えてまで最新の年式にこだわる人はいない。
以上で俺の議論は概ね終了だ。
思えば俺がこの学問に没頭し出したのも、ブサイクから上記の不躾な質問を投げかけられたからだ。
咄嗟に的を得た回答が出来なかったあの時の悔しさと
ブサイクの勝ち誇ったようなあの顔を思い出すと3日は眠れない日々が続いた。
だがそれもこれで終わりだ。このスレは即死するかもしれない。だがそれでもいい。俺は大いなる結論に至った。
ブサイクよ、どうか自覚して欲しい。
お前たちが歴史の表舞台に立つようなことは決して無いということを。
PR
83 本当にあった怖い名無し 2007/03/13(火) 22:40:40 ID:MWywz0GXO
俺のねーちゃんは俺が厨房の時に交通事故で死んだんだが…
夜中金しばりにかかった時、俺はびびりながらも目だけをキョロキョロ動かして部屋を見回してみた
すると床から女の顔が半分だけ出ていて、俺を至近距離から見ている
(勘弁してくれ!)と泣きそうになっていると、グチャッとそいつの頭を誰かが踏みつけたんだ
見上げるとそこには制服姿のねーちゃんがいて、一瞬の内に金しばりも解けたんでそのまま眠ってしまった
ねーちゃんありがとう。幽霊になっても暴力的だな…
84 本当にあった怖い名無し 2007/03/13(火) 22:50:17 ID:MWywz0GXO
連投スマソ
そういえばこの前、ねーちゃんの友達がハーゲンダッツ持って線香あげに来た
命日でもないのにと首を傾げていると、その人は笑いながらこんな事を言ったんだ
友人「君のねーちゃんね、一ヶ月前に私の夢に出てきたよーw私の胸を指でつつきながら『ハーゲンダッツー』ってw」
俺「はぁ…」
友人「朝起きてねーちゃんがつついてた所触ったら、ちっちゃいしこりがあってね。病院に行ったら初期の乳癌だったの」
なるほど。ハーゲンダッツはねーちゃんへのお礼ですか…ねーちゃん友達救うなんてすげぇよ
でも幽霊になっても主語抜かすんだな
俺のねーちゃんは俺が厨房の時に交通事故で死んだんだが…
夜中金しばりにかかった時、俺はびびりながらも目だけをキョロキョロ動かして部屋を見回してみた
すると床から女の顔が半分だけ出ていて、俺を至近距離から見ている
(勘弁してくれ!)と泣きそうになっていると、グチャッとそいつの頭を誰かが踏みつけたんだ
見上げるとそこには制服姿のねーちゃんがいて、一瞬の内に金しばりも解けたんでそのまま眠ってしまった
ねーちゃんありがとう。幽霊になっても暴力的だな…
84 本当にあった怖い名無し 2007/03/13(火) 22:50:17 ID:MWywz0GXO
連投スマソ
そういえばこの前、ねーちゃんの友達がハーゲンダッツ持って線香あげに来た
命日でもないのにと首を傾げていると、その人は笑いながらこんな事を言ったんだ
友人「君のねーちゃんね、一ヶ月前に私の夢に出てきたよーw私の胸を指でつつきながら『ハーゲンダッツー』ってw」
俺「はぁ…」
友人「朝起きてねーちゃんがつついてた所触ったら、ちっちゃいしこりがあってね。病院に行ったら初期の乳癌だったの」
なるほど。ハーゲンダッツはねーちゃんへのお礼ですか…ねーちゃん友達救うなんてすげぇよ
でも幽霊になっても主語抜かすんだな
254 おさかなくわえた名無しさん :2007/04/21(土) 10:59:55 ID:BIAlOrMp
電車で帰省していた時のこと。
結構まんべんなく人が座っているくらいの乗車率で、私は優先席付近に立っ
ていたのだが、貧血を起こしてしまい床にしゃがみこんだ。
すると優先席に座っていた老夫婦の片方(おじいさん)が席を譲ってくれ
た。私も最初は遠慮したが「わしは健康だけどアンタ具合悪そうだし、優先
席はジジババの為だけのもんじゃないよ」と言って下さったし、おばあさん
のほうも勧めて下さったので座らせてもらった。貧血が回復したら立つか移動しようと思いながら。
で、しばらく座っていたら、とある停車駅でおばちゃん二人が乗ってきた。
そのおばちゃん、暫く席を探して車内をうろついていたが、生憎満席だった
らしくドアの方に戻ってきた。そしてドア付近に立ったまま喋り出したのだが
その内容が丸聞こえ。「あの子老人立たせて座ってるわよ」「私たちだって
立ってるのにねぇ」「これだから最近の若い子は……」と完全に私に文句を言っている。
なんかいたたまれなくなって立とうとするも、まだ具合が悪くて立てそうに
ない。私の様子に気付いたおばあさんが「いいのよ気にしないで」と言って下
さるものの肩身の狭い思いをしてたら、おじいさんがキレた。
おじいさんはそのおばちゃん二人に歩み寄って行って
「確かにあの子は若いが、具合が悪いからわしが席を譲ったんだ。あんたら見
た所座らなきゃいけないようなトシでも身体でもないだろうが。悪口言ってる
暇があったら少し他人のこと考えたらどうだ」
と穏やかだが説得力のある口調で窘めた。
おばちゃん二人、最初は呆然とおじいさんを見ていたが、結局コソコソと車両を移っていった。
戻ってきたおじいさんは、私に「あんなの気にする必要ないからね」と朗らかに笑っていた。
こんな人と結婚できたおばあさんは幸せだと思った。
電車で帰省していた時のこと。
結構まんべんなく人が座っているくらいの乗車率で、私は優先席付近に立っ
ていたのだが、貧血を起こしてしまい床にしゃがみこんだ。
すると優先席に座っていた老夫婦の片方(おじいさん)が席を譲ってくれ
た。私も最初は遠慮したが「わしは健康だけどアンタ具合悪そうだし、優先
席はジジババの為だけのもんじゃないよ」と言って下さったし、おばあさん
のほうも勧めて下さったので座らせてもらった。貧血が回復したら立つか移動しようと思いながら。
で、しばらく座っていたら、とある停車駅でおばちゃん二人が乗ってきた。
そのおばちゃん、暫く席を探して車内をうろついていたが、生憎満席だった
らしくドアの方に戻ってきた。そしてドア付近に立ったまま喋り出したのだが
その内容が丸聞こえ。「あの子老人立たせて座ってるわよ」「私たちだって
立ってるのにねぇ」「これだから最近の若い子は……」と完全に私に文句を言っている。
なんかいたたまれなくなって立とうとするも、まだ具合が悪くて立てそうに
ない。私の様子に気付いたおばあさんが「いいのよ気にしないで」と言って下
さるものの肩身の狭い思いをしてたら、おじいさんがキレた。
おじいさんはそのおばちゃん二人に歩み寄って行って
「確かにあの子は若いが、具合が悪いからわしが席を譲ったんだ。あんたら見
た所座らなきゃいけないようなトシでも身体でもないだろうが。悪口言ってる
暇があったら少し他人のこと考えたらどうだ」
と穏やかだが説得力のある口調で窘めた。
おばちゃん二人、最初は呆然とおじいさんを見ていたが、結局コソコソと車両を移っていった。
戻ってきたおじいさんは、私に「あんなの気にする必要ないからね」と朗らかに笑っていた。
こんな人と結婚できたおばあさんは幸せだと思った。
1 名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/05/06(土) 20:17:41.99 ID:Js+El3Ti0
俺→オ
友人→ユ
ユ 俺さぁ、たまにエレベーターをエベレーターって言っちゃうんだよね・・
オ へぇ・・・・
オ そういや、エスカレーターはエカスレーターとは言わないな。
ユ そうだな・・・・
1 2005/07/14(木) 02:37:49 ID:uoJImmBm0
手渡すと、用途を理解しなかったのか白痴めいた笑顔で完食して森に出かけた
また道中腹をすかせてアンパンマンを弱らせるのかと思うと
はらわたが煮えくり返る
長文嫌いの僕がおもしろすぎて読んでしまうほどの名スレ
7 2005/07/14(木) 02:43:01 ID:uoJImmBm0
また森に食えるか分からないきのこを探しに行くというので
今度こそ「絶対食うな」と念を押しながら乾パンを差し出した
「分かった」と笑い頷きながら躊躇い無く口に放り込む彼に、僅かな恐怖を覚える
手渡すと、用途を理解しなかったのか白痴めいた笑顔で完食して森に出かけた
また道中腹をすかせてアンパンマンを弱らせるのかと思うと
はらわたが煮えくり返る
長文嫌いの僕がおもしろすぎて読んでしまうほどの名スレ
7 2005/07/14(木) 02:43:01 ID:uoJImmBm0
また森に食えるか分からないきのこを探しに行くというので
今度こそ「絶対食うな」と念を押しながら乾パンを差し出した
「分かった」と笑い頷きながら躊躇い無く口に放り込む彼に、僅かな恐怖を覚える
- ABOUT
ログ溜め
- カテゴリー
- 最新記事
(08/29)
(12/24)
(12/20)
(12/20)
(12/20)
- ブログ内検索