93 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/22(土) 23:46:29 ID:DkRC7SqB0
教師の親戚の話だが、ガチでこんな感じのやり取りがあったらしい
親「どうしてうちの子は頭悪いんですか?ちゃんと勉強教えてるんですか?」
教師「あなたの子供の頃はどうだったんですか?出来てたんですか?」
親「………」
教師の親戚の話だが、ガチでこんな感じのやり取りがあったらしい
親「どうしてうちの子は頭悪いんですか?ちゃんと勉強教えてるんですか?」
教師「あなたの子供の頃はどうだったんですか?出来てたんですか?」
親「………」
PR
313 名前:水先案名無い人 :2006/06/09(金) 10:16:10 ID:eR5MPFF80
自分の「これだけは譲れない」というものを・・・・・・
ここぞという時に押し出せるのが"自信"
関係ない時まで自慢するのが"過信"
理由なく馬鹿にされて反抗できるのが"当然のプライド"
馬鹿にされたら馬鹿にしかえすのが"過度のプライド"
誉められて引き下がるのが"謙遜"
自分から馬鹿にするのが"卑屈"
314 名前:水先案名無い人 :2006/06/09(金) 13:12:19 ID:HQoxUpWjO
まあ謙遜もウザいけどな
自分の「これだけは譲れない」というものを・・・・・・
ここぞという時に押し出せるのが"自信"
関係ない時まで自慢するのが"過信"
理由なく馬鹿にされて反抗できるのが"当然のプライド"
馬鹿にされたら馬鹿にしかえすのが"過度のプライド"
誉められて引き下がるのが"謙遜"
自分から馬鹿にするのが"卑屈"
314 名前:水先案名無い人 :2006/06/09(金) 13:12:19 ID:HQoxUpWjO
まあ謙遜もウザいけどな
577 名前:1/3 [] 投稿日:2005/10/02(日) 17:51:52 ID:waPi76c3
すいません、ちょっと長いんですけど書かせてください。
高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が
来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。
すいません、ちょっと長いんですけど書かせてください。
高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が
来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。
22 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/04/22(土) 02:43:22 ID:NhEJnnZV0
じいちゃんの葬式に来たクソ坊主、70過ぎのヨボヨボ。
式が始まる前、一目見た瞬間衝撃が走る。
ヤバイ、オレヤバイ。
お経の間耐え切れる自信が全く無い。
間違いなく吹き出してしまう自信に満ち溢れている。
何だ、何だそれはっ お前は坊主だろっっ!
何だその頭に張り付いたワカメのようなズラはっっっ!!!
読経が始まり、唇を思い切り噛み締め耐えるオレ。
しかし間の空いたナ~ム~ア~ミ~の瞬間、隣に座るカミさん、オレの腿を思い切りつねる。
見ると必死に笑いを堪えるカミさん。カミさんの隣に座る母ちゃんに
至っては既に吹き出してしまっている
それ見た瞬間、オレ大爆笑
しっシマッタ!ヤッチマッタ!時既に遅し。
んがっ奇跡は起きた。
場内中、爆笑の嵐。みんな同じ気持ちだったんだね。
最後に坊主、こんな不謹慎な式は初めてだとほざきやがった。
不謹慎なのはお前の頭だっっっっっっっっ
じいちゃんの葬式に来たクソ坊主、70過ぎのヨボヨボ。
式が始まる前、一目見た瞬間衝撃が走る。
ヤバイ、オレヤバイ。
お経の間耐え切れる自信が全く無い。
間違いなく吹き出してしまう自信に満ち溢れている。
何だ、何だそれはっ お前は坊主だろっっ!
何だその頭に張り付いたワカメのようなズラはっっっ!!!
読経が始まり、唇を思い切り噛み締め耐えるオレ。
しかし間の空いたナ~ム~ア~ミ~の瞬間、隣に座るカミさん、オレの腿を思い切りつねる。
見ると必死に笑いを堪えるカミさん。カミさんの隣に座る母ちゃんに
至っては既に吹き出してしまっている
それ見た瞬間、オレ大爆笑
しっシマッタ!ヤッチマッタ!時既に遅し。
んがっ奇跡は起きた。
場内中、爆笑の嵐。みんな同じ気持ちだったんだね。
最後に坊主、こんな不謹慎な式は初めてだとほざきやがった。
不謹慎なのはお前の頭だっっっっっっっっ
535 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2006/06/06(火) 23:13:21 ID:0RGj/HVD0
最近ちょっといいことあったんで書いてみます。
まだ自分が4歳ぐらいの頃、当時、家が小学校のすぐ裏にあって、その校庭
に段ボールがあった。で両親が共働きだったから婆ちゃんに育てて貰ってた。
一緒に見に行くと中から、
「ニーニー」
泣き声がする。子猫が捨てられてた。で、親父は猫嫌いだったけど、婆ちゃん
と頼み込んで飼うことになった。名前は丸まって寝るから「マル」。で、結構
長生きして14年生きて、そのまま大往生。みんな悲しかったけど
「14年も生きたから長生きだったよ」
と家族全員で天国へ送った。
その2年後、婆ちゃんが病気になった。膵臓がん。見つかったときにはもう手遅れ
だったんだけど2年間ぐらい告知されてからがんばって生きてた。
でももう時間の問題だという感じになったとき、婆ちゃんがしきりに
「病室の窓開けてくれ。マルが入ってこらんねわ」
と言い出した。痛み止めのためモルヒネ?を点滴してたんでその幻覚なんじゃないか
とみんな思った。
でも最後の言葉は
「マルと一緒に行くっけ」
だった。家族みんな迎えに着てくれたんだな、といってた。そのときはそれ以上何も
無く葬式も恙無くおこなわれた。
でもその後俺も「マル」の夢をみるようになった。
536 名前: 535 [sage] 投稿日: 2006/06/06(火) 23:31:42 ID:0RGj/HVD0
で、その夢ってのがマルが全然知らない女の人と遊んでる夢だった。
普段は夢なんて覚えてないことが多いのに、その夢は鮮明なまま、ずーっと
覚えてた。その女性の顔も全部。
で、しばらくしてから、友人の結婚式に出席したとき、新婦の友人席にあの夢の
女性がいた。すっげーびびった。で、二次会で勢いで電話番号とメルアド聞き出して
遊ぶようになった。で付き合うことになった。
で、一昨年、結婚。新居に引っ越すとき、荷物かたしてたら嫁さんが
「この猫、みたことある!」
とマルの写真を指差した。同じ時期に、何回も猫と遊ぶ夢をみてて、強く頭に
残ってたそうだ。
で、またマルの出てくる夢をみた。今度は婆ちゃんと一緒に出てきた。婆ちゃんは
しきりに俺に
「よかったねぇ」
を繰り返してて、マルは嫁さんのひざの上にいて、俺をみて
「ニー」
って鳴いて、嫁さんを見てもう一度
「ニー」
って鳴く夢。で、嫁さんも同じような夢を見たそうだ。ただ俺と違って嫁さんの
ほうは、婆ちゃんに
「よろしくお願いしますねえ」
と言われて、嫁さんの膝の上の猫(マル)をなでるんだそうだ。嫁さんと婆ちゃん
は面識はない。(顔は実家の仏壇の遺影を見て知ってる)で、二人でなんだろねえ。
と不思議がってた。
おととい嫁さんから子供できたと。これだったのかー!と思った。
婆ちゃん、マルありがとう。
最近ちょっといいことあったんで書いてみます。
まだ自分が4歳ぐらいの頃、当時、家が小学校のすぐ裏にあって、その校庭
に段ボールがあった。で両親が共働きだったから婆ちゃんに育てて貰ってた。
一緒に見に行くと中から、
「ニーニー」
泣き声がする。子猫が捨てられてた。で、親父は猫嫌いだったけど、婆ちゃん
と頼み込んで飼うことになった。名前は丸まって寝るから「マル」。で、結構
長生きして14年生きて、そのまま大往生。みんな悲しかったけど
「14年も生きたから長生きだったよ」
と家族全員で天国へ送った。
その2年後、婆ちゃんが病気になった。膵臓がん。見つかったときにはもう手遅れ
だったんだけど2年間ぐらい告知されてからがんばって生きてた。
でももう時間の問題だという感じになったとき、婆ちゃんがしきりに
「病室の窓開けてくれ。マルが入ってこらんねわ」
と言い出した。痛み止めのためモルヒネ?を点滴してたんでその幻覚なんじゃないか
とみんな思った。
でも最後の言葉は
「マルと一緒に行くっけ」
だった。家族みんな迎えに着てくれたんだな、といってた。そのときはそれ以上何も
無く葬式も恙無くおこなわれた。
でもその後俺も「マル」の夢をみるようになった。
536 名前: 535 [sage] 投稿日: 2006/06/06(火) 23:31:42 ID:0RGj/HVD0
で、その夢ってのがマルが全然知らない女の人と遊んでる夢だった。
普段は夢なんて覚えてないことが多いのに、その夢は鮮明なまま、ずーっと
覚えてた。その女性の顔も全部。
で、しばらくしてから、友人の結婚式に出席したとき、新婦の友人席にあの夢の
女性がいた。すっげーびびった。で、二次会で勢いで電話番号とメルアド聞き出して
遊ぶようになった。で付き合うことになった。
で、一昨年、結婚。新居に引っ越すとき、荷物かたしてたら嫁さんが
「この猫、みたことある!」
とマルの写真を指差した。同じ時期に、何回も猫と遊ぶ夢をみてて、強く頭に
残ってたそうだ。
で、またマルの出てくる夢をみた。今度は婆ちゃんと一緒に出てきた。婆ちゃんは
しきりに俺に
「よかったねぇ」
を繰り返してて、マルは嫁さんのひざの上にいて、俺をみて
「ニー」
って鳴いて、嫁さんを見てもう一度
「ニー」
って鳴く夢。で、嫁さんも同じような夢を見たそうだ。ただ俺と違って嫁さんの
ほうは、婆ちゃんに
「よろしくお願いしますねえ」
と言われて、嫁さんの膝の上の猫(マル)をなでるんだそうだ。嫁さんと婆ちゃん
は面識はない。(顔は実家の仏壇の遺影を見て知ってる)で、二人でなんだろねえ。
と不思議がってた。
おととい嫁さんから子供できたと。これだったのかー!と思った。
婆ちゃん、マルありがとう。
- ABOUT
ログ溜め
- カテゴリー
- 最新記事
(08/29)
(12/24)
(12/20)
(12/20)
(12/20)
- ブログ内検索